Statusノードを立てたよ
2021/8/22
読む時間 1 分間
Statusノードを立てたよ。その名も ✨Status Node Tokyo✨ かっこいいでしょ!
Statusノードを作る
サーバを借りて早速ビルドだーーーー🔥
-
クラウドを契約
-
Linuxサーバ構築
- アプデ
- 自動更新、自動リムーブを設定
- ユーザ追加
- 公開鍵つくる
- FWを設定(30303ポート開放)
- Dockerインストール
- その他のコンポーネントもインストール
- Statusノード実行
- GithubからStatus-goをクローン
- Statusノードを実行
めっちゃ動いてる!
実行したらすぐにピアを張って、エンベロープを取得できてるみたい。
% curl -s localhost:9090/metrics | grep '^waku_envelopes_received_total'
waku_envelopes_received_total 969
あとは、Statusアプリにenodeアドレスを入れてみて、ちゃんと動くかどうかだね!楽しみ!